女子メモ

女子メモのRSS

男子メモ2011 年 6 月 24 日

はるは寝ました。

はるのおかげでものすごい幸せとものすごい大変の
昼ドラのように起伏の激しいドラマチックな毎日を送っています。

でもホントにはるがいてくれてうれしいです。

「男子はだまってなさいよ!」のフライヤーを書いています
今年のテーマはアダルト
男子が大人に。

子どもには生きにくい世界ですのに
はるはもう、なんとまあステキなんでしょう
子どもは光そのものです
子どもが大人になったときにどんな世界なんでしょう
そして私たちはいつになったらちゃんと大人になるんでしょう

そんなこんなをこめていますが
たぶん伝わらないと思いますが
そんなことをこめています

先日募集したネンリキの事務
無事決まりました
ご応募いただきありがとうございました

またメモします

募集メモ2011 年 5 月 27 日

ご無沙汰しております。

 
まず震災で被害にあわれた方に。心よりお見舞いをもうしあげます。

東京もゆれました。世界が。いままで当たり前と思っていた世界がすっかり変わりました。
たくさんたくさんかんがえました。
自分のこと、子どものこと、職業のこと、表現のこと。
答えはまだ完全にはみつかっていません。
心が作品につまるよう。バカでもいい。ネンリキがつまるよう。
心をこめて作品を作っていこう。そう思います。
さて、突然ですが、【募集】します。

【募集】

五月女ケイ子の事務所ネンリキでは、

ワード、エクセルなど事務仕事が出来る方を募集しています。その他雑用、たまに子守り。

 

・勤務する場所 東京

・週3日程度 AM10:00~PM18:00くらい

・日給制(交通費支給) 経験・能力を見て決定します。(試用期間あり)

 のちに社員になる可能性もあります。 

 

興味のある方は、以下に記入して、返信してください。

 

・名前、年齢

・ツイッター名

・住所

・電話番号

・学歴・職歴

・資格など

・特技・技術など

・好きなもの

・応募理由

・自己PR

info@keikosootome.com

ついったあ2010 年 10 月 14 日

ごぶ沙汰してすみません
なかなかメモる時間がないので
勇気を出してツイッタアに手をだしてみました。

どうでもよいことおつぶやいてますが
おしらせなどはしばらくそこでしようと思います。
どうぞフォロウの方よろしくおねがいできれば幸いです。

 

 

keikosootomeをフォローしましょう

つうぃつたーメモ2010 年 7 月 28 日

映画「フローズン」のフライヤーかきました。
オオギリを募集中です。審査員になります。
どしどしご応募ください。
そして、8月4日じゅんみうらさんとトークショーをひらくよていのようです。

くわしくはこちらへ→
http://www.frozen-movie.jp/

バカボンメモ2010 年 7 月 27 日

バカボンメモ

こんにちは。暑いですネ

 

「天才バカボン」公演中です。

 

いろいろ大変でしたけど、舞台はやっぱりいいです。

 

天才バカボンって

原作、

アニメ、

なんとなく、

赤塚先生スピリッツ。

と、人によってイメージがちがうので、むずかしいです。

 

細川さんは、ずっと何年もバカボンやりたくて、バカボン原作に思い入れがあるので

最後までいろいろと悩んでたみたいです。

赤塚プロの社長さんで赤塚先生の娘さん(とっても美人)が

男子にたのんでよかったとおっしゃってたのが一番ホッとしたお言葉です。

 

わたしはというと、子供を親にたのんだり、乳腺炎になったり腱鞘炎になったり、子にあいたくなったり、

いろいろとありました中ですのに、こんなことをというものをやっていて

我が子に恐縮です。

みなさんに産後のひだちは大丈夫ですか?と聞かれますが

なんか舞台中はいがいと大丈夫です。

妊娠中のМ字開脚がきいてるのかもしれません

 

でも、子のおかげで強くなった感覚が自分の中にあり、

そして自分の中のМが健在なのもかくにんしました。

 

それにしてもあらためて男子の笑いは赤ちゃんに通じるなと思いました。

とくに、皆川さんの肩の毛、皆川さんが動物をくわえる瞬間、今野くんの顔、松尾さんの首のすわらなさ。。。etc

我が子を思い出す瞬間がけっこうあるのには目が飛び出ました。

稽古中、子供に会いたくなったときに

それらで、ずいぶん癒されました。

うまれた&おしらせメモ2010 年 7 月 2 日

うまれた&おしらせメモ

うまれました。

どうもありがとうございました。

生活が一変。

怒涛&幸せの日々がわたしにおそいかかってきます。

二か月たちました。

くわしいご報告はまた後日メモいたします。

 

今日はおしらせ

 

7月5日(月) / NHKワンセグ2 / 12:00~13:00

ワンセグ ランチボックス」→ 日替わりゲストで出演します。質問&投稿受付中!

生放送です。3か月くらい電車にも乗っていないのに、渋谷にいくとはいい度胸です。

ワールドカップで暴徒と化した渋谷住民の残骸が私の前に現れたら

私はどうしようかしらと思っています。

 

 後、もうひとつおしらせ。

 

DANSHI7

 

 

男子はだまってなさいよ!7 「天才バカボン」


<原作> 赤塚不二夫
<作・演出> 細川 徹
<音楽> スチャダラパー
<出演> 荒川良々、釈由美子、皆川猿時、坂田 聡、今野浩喜(キングオブコメディ)
小浜正寛(ボクデス)、五月女ケイ子、大堀こういち / 松尾スズキ

日 程:2010年7月23日(金) ~ 8月1日(日) *公演スケジュールは コチラ をご覧ください
会 場:下北沢 本多劇場(東京都世田谷区北沢2-10-15)  
料 金:前売 6500円 / 当日 7000円(全席指定)

<お問い合わせ> イエロージャップ TEL.0422-55-0587

 

出演&舞台美術なんかをやります。

 スミマセン。もう前売りがうりきれてしまって、当日券が出ると思います。

男子とバカボンの融合。一観客としてみたいよだれのたれる組み合わせです。

 

 

由美かおると胎教メモ2010 年 4 月 7 日

由美かおると胎教メモ

胎教できる日もあとわずかになってきたので

駆け足で、胎教してます。いや、あせってるだけかもしれません。

だって、由美かおるが水戸黄門を引退する今ですもの。

アブさんが見る世界は

「水戸黄門」にもう由美かおるがいない世界なのだ。

こうして世界はつねにつねに変わっていくのですから。

今を生きるべし。と

胎教と取材をかねて「アリスインワンダーランド」の3D試写会に行ってきました。

 

胎教とはいっても、ティム・バートンだから

「アバター」みたいに3D眼鏡をはずさなければならないかもと思っていたのですが

全然はずさないですんだので

ホッとしたと同時に、ちょっと物足りないくらいでした。

でも写真ではまったくわかりづらいですが

アブさんは映画の間中、動きまわってたのでよかたです。

 

最近の胎教としては

「巨人の星」のアニメを毎日見せてます。

怖いだけと思ってたお父さんの魅力につきます。

お父さん、人ができすぎです。あんな親には到底なれません。

まさかと思う人は、みてみてください。目が飛び出ますから。

そして、星、花形、伴のホモっぽさもすごいです。

もう恋人同士のような場面が満載です。

そんな愛にみちあふれた「巨人の星」をみて

人にやさしくできる子に育ってほしい。

ヤンキーおしらせメモ2010 年 4 月 7 日

ヤンキーおしらせメモ

 

安産にМ字開脚がいいとききました。

ヤンキー座りの状態で10~20分キープするべしだそうです。

なのでヤンキー座りでこのメモをメモしています。

都裸威ですが、そこんところ四露死苦。

 

おしらせ。

新作グッズです。

携帯の充電器。

コンセントで充電して持ち歩けばどこでも充電できるらしい。

いい具合でできあがりました。

キングオブコメディのグッズです。

今野さんが私めのイラストのファンでらっしゃるとのことで。

亜璃蛾多威ことです。

4月16,17.18日の単独ライブのみでの発売です。

こんな感じでヤンキー座りメモでお知らせをしていきたいと思います。四露死苦。

まとめておしらせメモ2010 年 3 月 26 日

まとめておしらせメモ

 

 

 

 

今日は寒かったですね。明日はあったかいといい。

 

しばらくこちらにおしらせをメモします。

どうぞよろしくねがいます。

 

◎本のデザインはじめてやりました。

「オカルトゼネコン富田林組」

古本で集めている江戸川乱歩のポプラ社シリーズをトリビュートしました。

いろいろ大変でしたけれど、たのしかったです。

もっとやりたいなと思います。

 

◎ずいぶん前に「エココロ」という雑誌で細川さんと対談しました。

前にメモしたコスプレのです。よかったらみてみてください。

 

「MySpace From JP.」という雑誌でも取材うけました。

なんだかそのころ、語りたい気分だったのでけっこう語っています。

冬って、語りたい気持ちになるそうです。

 

◎デザインした「大切パンツ」が表参道グンゼショップで売られてるようです。

女子のもあります。少子化問題にきりこんだ作品です。

お店に関してはあまり情報がなくあやまります。

お問い合わせくださいませ。。。

 

電話:03-3409-6891
住所:東京都渋谷区神宮前6-14-5
営業時間:11:30-20:00
定休日:月曜(祝日が月曜日の場合は営業)

 

ネットでも・・・

http://www.bodywild.com/collabo/index.html

 

◎オリンパスのペンを使って半年撮った写真がアップされてます。

ノ―ニンプからニンプへ。変化をとげた時間がそこに記録されている。

かっこうをつけてみました。あやまります。

http://www.artistslife.jp/

淑女メモ2010 年 3 月 24 日

淑女メモ

 

淑女本の第2弾、入稿しました。

今回は身の上相談です。前回より文字おおめでお送りしたいと思います。

4月23日に発売です。どうぞよろしくおねがいします

 

胎児は体内で、ちょっと古いのですがアブトロニックのように動きますので

「アブさん」と呼びます。

「アブさんこんにちは」

こういう具合にです。

ネンリキは得意分野なのですが、話しかけるのは気はずかしくて

こんな具合になります。

アブさんのおかげで、内蔵脂肪がもえてる気配がします。もやしながら作業しました。

 

作業は、想像より大変でした。

想像より、ニンプってボーっとしていたり

なんだかだるくってねむいので、

作業は想像より困難をきわめました。

想像よりストレスというものがたまったりなんだりして

想像ってたいしたことないな、すぐ超えてしまうもんなんだなということに気づいた2カ月でした。

 

けれど、母の指と胎児は連動してるのだそうです。

胎児に淑女パワーを注入できたかなあ、どうだろうかと思っています。

 

最近ははやおきです。朝起きてすぐかいてるので、

さらにぼーっと度がましてるかもわかりません。あやまります。

 

またメモすることにします。

いろいろおしらせあるのですが、なかなかできていません。