出たーメモ2009 年 2 月 28 日
水スぺのようなうさんくさい写真であやまりますが 今日、家にやってきた謎のどうぶつです。 杉並区です。 ギャーとなった。 しっかと目が合ってるのに、あっちは余裕で毛づくろい。 猫にみえなくもないけど、灰色で鼻がとがってており、ブルドックみたいにしわしわです。 見れば見るほどおそろしくなります。 そしたら横でごそごそと音が。 なんと、もう一匹きた。 そっちは、ひし形顔で、まゆげが白くてちょうど、鳥獣戯画のたぬきみたいだった。 あと、会ったことがないから定かじゃないけど 「三国志」で白眉の語源になった、眉毛だけ白い人にそっくりだった。 ということは、たぬき? でも、「たぬき!」と呼びかけてみたら なんと「にゃー」 と言った。 二匹は、庭の、住民から代々「タヌキ岩」と呼ばれるタヌキに似せて作られた岩の向うに消えていった。 もしかいたら、タヌキ岩のたたりかもしれません。とぞーっとなってたら 一時間後にまたやってきた。家の周りをぐるぐる回ってるらしい。 お散歩たぬきかもしれませんが、たぬきのお百度まいりな気もしなくもないので、こうなったら、3周目くるかと思って待ってたけど、やってきませんでした。 結論は、一期一会。 こわいけど素敵な出会いでした。また会えるとよいなと思います。